IBS計量計画研究所

English

駐車施策からみたまちづくり

駐車施策からみたまちづくり
地域ルールの先がけ大丸有モデル
高田邦道/監修
大手町・丸の内・有楽町地区駐車環境対策協議会/編著
成山堂書店/発行所
2019年11月28日/発行年月
B5判・240頁、定価=3,200円(税別)
--------------
加藤昌樹、福本大輔、松本浩和、木全淳平

『駐車政策が育むまちづくり』を目指した大手町・丸の内・有楽町地区における駐車環境の整備に関する地域ルールの生誕から10年を経過した実績、
1.地域ルールというシステムをどのように構築したか
2.ビルの駐車計画の審査にどのように関わってきたか
3.その結果、地域の交通にどのような変化が起きてきたか
4.今後の地域の交通未来図をどう描こうとしているのか
をまとめた内容。
日本を代表する大丸有地域から発信する新しいルールの誕生の姿と、大規模都市開発が行われている他の地域の参考、指針を示す。

【目次】
第1章 駐車政策の変遷と大丸有地域ルールの誕生
 1-1 わが国の駐車政策の考え方
 1-2 大規模建築物の附置義務駐車減免と地域ルールへの道
 1-3 大丸有地区への駐車場地域ルール導入の経緯
 1-4 駐車施策からまちづくりを考える大丸有駐車場協議会

第2章 駐車場計画から地区計画への展開
 2-1 附置義務駐車スペースの緩和と地域ルール
 2-2 欧州の都心再生と駐車政策
 2-3 モータリゼーションと公共交通の共存
 2-4 日本で地区単位の駐車計画がたてにくい条件

第3章 世界有数のオフィス街・大丸有地区
 3-1 大丸有地区の成り立ち
 3-2 大丸有地区の駐車場整備の歴史
 3-3 大丸有地区の鉄道路線整備と自動車交通
 3-4 大丸有地区の空き駐車スペース

第4章 大丸有駐車協議会
 4-1 大丸有地区のまちづくり
 4-2 駐車場地域ルールの策定と大丸有駐車協議会の誕生
 4-3 地域ルールの運営組織とその役割
 4-4 大丸有地区における地域ルールの考え方

第5章 地域ルール適用申請と審査手順
 5-1 地域ルール適用申請のコンセプト
 5-2 地域ルールの適用申請と審査
 5-3 審査内容と審査手順に関する議論
 5-4 審査の視点と審査フロー
  【Parking1】地域特性を反映した駐車需要算定手法の開発経緯

第6章 駐車計画の審査
 6-1 駐車計画における審査の枠組み
 6-2 乗用車駐車場整備計画と審査
 6-3 貨物車駐車場整備計画と審査
 6-4 その他駐車関連施設計画の審査
 6-5 地域貢献に関する審査
 6-6 駐車需要推計の留意事項
  【Parking2】「届ける物流」からみた、高層建築物の進化の期待

第7章 地域ルール運用の効果
 7-1 地域ルールの運用効果の考え方
 7-2 地域貢献施策の効果
 7-3 負担金の活用効果
 7-4 地域ルールの運用によるまちづくりの推進

第8章 地域ルール・今後の課題
 8-1 附置義務減免の課題
 8-2 大丸有地区駐車の課題
 8-3 附置義務減免審査の課題
 8-4 地域ルールの課題

資料
 1 協議会の経緯
 2 データに見る大丸有地区の駐車特性
 3 世界の都市の駐車場政策、附置義務駐車場

PAGETOP