IBS計量計画研究所

English

個人情報保護方針

個人情報保護方針

 一般財団法人計量計画研究所(以下、「研究所」と呼ぶ)は、個人情報保護の重要性を認識し、個人情報保護に関する基本方針を下記のとおり定め、個人情報管理の研究所内の仕組みの策定、実施、維持、改善活動を行っています。

  1. 研究所は、政治・経済・社会事象に関する政策・計画立案のための調査研究、住民意識調査や交通実態調査による情報収集、これらに関する受託事業の展開、研究成果発表会や講習会・セミナーなどの普及啓蒙活動等の業務において、取得目的を明らかにすると共に取得した個人情報の利用範囲を限定し、正当な理由がない限り第三者および他社には提供しません。また、目的外利用を行わないための措置を講じます。
  2. 研究所は、個人情報の漏えい、滅失又はき損などに関して、予防措置を講ずるとともに、万一の発生時には速やかな是正対策を実施します。
  3. 研究所は、個人情報の取扱いや所内規則について苦情、相談が寄せられた場合のために、苦情・相談窓口を設置するとともに、それらを受け付けた場合に適切、迅速な対応を図ります。
  4. 研究所は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針およびその他の規範を遵守します。
  5. 研究所は、個人情報保護のための研究所内の仕組みの継続的な改善を図ります。

2005年4月26日制定
2007年2月21日改訂
2007年5月24日改訂
2008年6月26日改訂
2011年4月11日改訂
2015年10月16日改訂
一般財団法人 計量計画研究所
代表理事  岸井 隆幸

個人情報保護方針に関するお問い合わせ

一般財団法人計量計画研究所 総務部
TEL :
03-3268-9911
info@ibs.or.jp

個人情報の取り扱いについて

個人情報の取り扱いについて

 この「個人情報の取扱いについて」は、一般財団法人計量計画研究所(以下、「研究所」と略す)が取得し、利用する個人情報を対象として、個人情報保護方針に基づく個人情報の取扱いに関する基本的な指針を定めるものです。

利用目的について

 研究所は、利用目的をできる限り特定した上で、あらかじめ本人の同意を得た場合および個人情報の保護に関する法律、その他の法令により例外として取り扱うことが認められている場合を除き、以下の目的の範囲内で個人情報を利用します。※印は開示対象個人情報です。(注:受託業務で取り扱いを委託された個人情報を除きます。)

  1. 調査研究業務の遂行に当たり利用する個人情報 ※(注)
    ・交通行動などに関する実態調査対象者の名簿作成、調査依頼、謝礼の発送・結果の報告等の目的
    ・委員会、研究会、分科会などの運営の目的
  2. 研究発表会、セミナー等の運営に当たり利用する個人情報 ※
    ・研究発表会、講演会、講習会、各種セミナー等のご案内、運営の目的
    ・上記のホームページ等への報告(写真)の目的
  3. 研究所は、個人情報の取扱いや所内規則について苦情、相談が寄せられた場合のために、苦情・相談窓口を設置するとともに、それらを受け付けた場合に適切、迅速な対応を図ります。
  4. 研究所の運営に当たり利用する関係者の個人情報 ※
    ・各種契約の目的
    ・研究所成果の出版物等の発送の目的
  5. 役職員(採用応募者含む)、アルバイトの個人情報 ※
    ・人事管理、社会保険等の手続きの目的

 上記の利用目的以外で個人情報を利用する必要が生じた場合には、次の場合を除き、その利用について内容などを通知して、ご本人のご同意をいただくものとします。

  • 既に、ご本人の同意がある場合
  • 法令などの規定
  • 人の生命、身体又は財産の保護のために必要があり、ご本人のご同意を得ることが困難な場合
  • 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要があり、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
  • 国の機関や地方公共団体又は、その委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに協力する必要があり、ご本人の同意を得ることによって当該業務の遂行に支障を及ぼす恐れがある時

 なお、研究所では、各業務の一部を外部に委託し、当該委託先に対して必要な範囲で個人情報を預ける場合があります。この場合には、法令および研究所で定めた基準に従って適切な管理を行います。

第三者への提供について

 研究所では、研究所が取得した個人情報を、前述した目的外利用の時と同様な場合を除き、いかなる第三者にも提供または開示いたしません。

開示対象個人情報の開示等について

 研究所では、法令などの規定によって特別の手続きが定められている場合を除き、ご本人のお申し出により、研究所が保有する開示対象個人情報(受託業務で取り扱いを委託された個人情報を除く)をご本人に開示します。その場合、研究所の所定の方法によって本人確認をさせていただきます。
 尚、ご家族や代理の方の場合には、本人自筆の委任状、または、本人と同一家族であることが分かる住民票のご提出を求める場合があります。
 ご本人の個人情報について、開示の他、利用目的の通知、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を求めることができます。
 これらのお申し出は、電話、文書(手紙、はがき、FAXなど)、電子メール、ご来所などにより苦情・相談窓口責任者までお願いいたします。
 開示請求に掛る手数料は原則無料とします。(ただし、多大な費用が発生する場合は、開示の際の見積と実費徴収の旨を通知し、開示請求者の支払い意思を確認した上で開示を実施します。)

※ 本人確認は、氏名、住所が一致し、ご登録の内容が一致すると判断できる場合に、ご本人とさせていただきます。

業務ごとの個人情報の取り扱いについて

 研究所では、研究所が行う各業務に関するウェブサイト、電子メール、郵便その他各種のご案内等において、当該業務ごとに個人情報の利用目的、第三者への提供、セキュリティおよび問い合わせ先等、その個人情報の取り扱いについて個別に定めている場合があります。その場合に、「個人情報の取り扱いについて」と異なる定めや特別な定めがあるときには、当該業務ごとに定めた個人情報の取り扱いに関する事項を優先して適用させていただきます。

改定について

 研究所は、安心して個人情報をご提供いただけるように、「個人情報保護方針」および「個人情報の取扱いについて」を適宜見直し、改善してまいります。変更した場合は本ウェブサイトを通じて公表いたします。なお、関連する法令等の改正や研究所の方針の変更等により予告なく変更する場合があります。

個人情報保護方針の入手について

 この「個人情報の取り扱いについて」は、このウェブサイトのほかに当研究所総務部において文書として入手可能です。

「個人情報の取り扱いについて」に関するお問い合わせ先

一般財団法人計量計画研究所
個人情報保護管理者       総務管理部長 谷貝 等
個人情報苦情相談・窓口責任者  総務管理部長 谷貝 等
電話 03-3268-9911
FAX 03-3268-9919
E-mail: info@ibs.or.jp
〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町2番9号
電話の受付時間 月~金 午前9時30分~12時、午後13時~午後5時30分
(祝日・研究所の休業日を除く)

苦情解決の連絡先

一般財団法人日本情報経済社会推進協会
プライバシーマーク推進センター 個人情報保護苦情相談室
〒106-0032  東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル
TEL: 03-5860-7565 または 0120-700-779

2005年4月26日制定
2014年2月1日改訂
2015年10月16日改訂
2017年10月18日改訂
2017年11月13日改訂
2021年11月1日改訂

PAGETOP