IBS計量計画研究所

English

お知らせ

2025年10月30日愛知県春日井市における「スマホで参加! おトクに乗りかえプロジェクト」実証実験に参画します

 当研究所が代表幹事として参画する「春日井市MaaS推進検討会」では、公共交通をより便利に、おトクに使っていただくための実証実験を2025年11月4日に開始します。この実証実験は、国土交通省総合政策局「日本版MaaS推進・支援事業」の支援のもと行うものです。

 この実験では、名古屋鉄道が提供するMaaSアプリ「CentX」を活用して「事後決済QR乗車」と「マルチモーダル利用促進」を行い、一定の条件のもとで対象の交通機関を「乗りかえ」利用する方に対し、おトクな特典をプレゼントします。これにより、公共交通の利用促進を図るとともに、利用履歴データをもとにより快適で便利な公共交通のあり方を検討していきます。

 当研究所は検討会の代表幹事として、実施効果分析・検証・とりまとめ等を担当します。

実証実験概要(春日井市ウェブサイト)

https://www.city.kasugai.lg.jp/kurashi/1003481/1038127.html

(参考)春日井市MaaS推進検討会 構成各者のプレスリリース

名古屋鉄道:
https://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2025/__icsFiles/afieldfile/2025/10/30/25-10-30kasugaimaas.pdf

東海旅客鉄道:
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000044732.pdf

PAGETOP