IBS計量計画研究所

English

お知らせ

2018年05月07日平成30年度IBS研究発表会・IBSフェローシップ発表会 開催のお知らせ

平成30年度IBS研究発表会・IBSフェローシップ発表会は、定員に達しましたので参加申込受付を終了とさせて頂きました。


 当研究所では様々な研究活動に取り組んでおりますが、その成果を広く披露し意見交換を行うことで研究活動のより一層の充実を図ることを趣旨といたしまして、「IBS研究発表会」を開催いたします。
 また、当研究所公益事業のひとつである「IBSフェローシップ」につきまして、第21回最終研究成果、第22回中間研究成果ならびに第23回研究方針の披露の場として「IBSフェローシップ発表会」を併せて開催いたします。
 皆様方におかれましてはご多忙中のところ誠に恐縮ではございますが、お誘いあわせの上、是非ご参加下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。参加ご希望の方は、大変お手数ではございますが、別添の「参加申込書」に必要事項をご記入の上、FAXにてお申込み下さい。また大学関係者の皆様におかれましては、学生の方々へのお声がけも頂ければ幸甚でございます。

日 時   2018年7月20日(金) 10:00~17:30
          (10:00~ IBS研究発表会、13:30~ IBSフェローシップ発表会)

場 所   アルカディア市ヶ谷(私学会館) 3階「富士(西)」
          東京都千代田区九段北4-2-25(市ヶ谷駅 徒歩2分)
          TEL 03-3261-9921

参加費   無料

参加申込  参加申込書 に必要事項をご記入の上、FAXにて6月29日(金)までにお申込みください

担当 総務部 岩崎・佐伯
〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町2番9号
Tel  03-3268-9911(直通)
Fax  03-3268-9919

【IBS研究発表会】
◇開 会 10:00
◇挨 拶
◇研究発表 10:15~

 「東京都市圏PT調査50年の軌跡 ~調査・分析・政策~」
部門長  石神 孝裕(都市地域・環境部門)
 「人口動態と立地環境に着目した東京圏郊外部のあり方
~ニュータウンは新技術で再び輝けるか?~」
グループマネジャー  溝口 秀勝(都市地域・環境部門)
 「自転車政策の今後について
~自転車活用推進計画による新たな自転車社会構築に向けて~」
グループマネジャー  高砂子 浩司(都市地域・環境部門)
~ 小休憩 ~
 「都市交通分野におけるビッグデータの活用とその展開
~ビッグデータの特性と活用可能性~」
グループマネジャー  森尾 淳(都市地域・環境部門)
 「定期的な進捗管理と効果把握に基づく効率性の高い都市交通戦略の展開
~さいたま市における「絵に描いたモチにしない工夫」について~」
グループマネジャー  福本 大輔(都市地域・環境部門)
 「データから読み解く自動車の使われ方の変化
~全国道路・街路交通情勢調査自動車起終点調査の分析から~」
グループマネジャー  北村 清州(交通・社会経済部門)

~ 休憩 ~

【IBSフェローシップ発表会】
◇最終発表 13:35~

「米国におけるコンプリート・ストリートに関する取り組みの実態と課題」
トロンコソ パラディ ジアンカルロス 氏
(東京大学大学院 工学系研究科 都市工学専攻 助教)
「フィリピンのマニラ大都市圏における道路・鉄道整備・計画の展開」
室町 泰徳 氏(東京工業大学 環境・社会理工学院 土木・環境工学系 准教授)

◇中間発表 15:15~

「ヨーロッパにおける大型貨物車を利用した貨物輸送に関する取組の実態と課題」
渡部 大輔 氏(東京海洋大学 学術研究院 流通情報工学部門 准教授)
「ラドバーンの現在と設計思想が米国に与えた影響」
神山 藍 氏(東洋大学 理工学部 都市環境デザイン学科 准教授)

◇初回発表 16:35~

「マドリード市におけるM30の地下化とそれに伴う都市空間整備に関する考察」
小松崎 俊作氏(東京大学大学院 工学系研究科 講師)
「メデジン市における都市開発の発展経緯に関する考察」
志摩 憲寿氏(東洋大学 国際学部 国際地域学科 准教授)

◇総 評 17:25

◇閉 会 17:30

☆ 都合により発表内容等に変更がある場合がございます。予めご了承下さい。

都市計画CPDプログラム、土木学会継続教育(CPD)プログラム(申請中)

PAGETOP